ピース河北(就労選択支援)
ピース河北
障害者総合支援法 / 就労選択支援 / 許可事業所
指定事業所番号 / 0611100124
見学・体験・実習 などお気軽にご相談下さい
- 住所
- 999-3511
山形県西村山郡河北町谷地甲225 河北福祉プラザ 2F - 電話番号
- 0237-85-1840
- FAX番号
- 0237-85-1841
- 利用人数
- 10人
- 営業日
- 月~ 金(一部土曜日)
- 営業時間
- 8:30~17:00
サービスの目的
<就労選択支援>
就労に向けて「どのような働き方が自分に合っているか」を一緒に考え、将来的に安定して働けるようにサポートするサービスです。
就労継続支援A型・B型、就労移行支援、一般就労など、さまざまな働き方の選択肢の中から、ご本人の希望や適性に合った方向を見つけるお手伝いをします。
<対象者>
就労の希望はあるものの、「どのサービスが自分に合っているのかわからない」「働く準備に不安がある」といった悩みを抱え、働き方の方向性を検討している方を対象としています。
対象となるのは、身体障害者手帳の交付を受けている方、知的障害のある方、身体障害または知的障害、精神障害(発達障害を含む)のある方、難病患者など一定の障害のある方です。
サービスの内容
<働き方の方向性を見つける支援>
・職業適性や希望に合わせたアセスメント(面談・作業体験など)
・就労に向けた目標設定・支援計画の作成
・就労継続支援A型・B型、就労移行支援などの見学・体験機会の提供
<基礎的な訓練・生活支援>
・生活リズムの安定や通所習慣の形成
・社会的マナー・コミュニケーションの練習
・健康管理・金銭管理など、働くための基礎づくり支援
<関係機関との連携>
・公共職業安定所(ハローワーク)や障害者就業・生活支援センターとの連携
・ご家族や相談支援専門員との情報共有
・必要に応じて医療機関・学校等との協働支援
<生産活動機会の提供>
生産活動として、皮革製品製造販売業務、請負業務、サービス業務
その他、契約に定める業務等の機会の提供
利用者の心身の状況や意向、適性、障害の特性等を踏まえた支援
<付随するサービス>
◉ 送迎サービス(実費負担なし)
◉ 食事提供サービス(一食178円)
◉ フレックスタイム制度
<利用方法>
当事業所をご利用になる場合、市町村が発行する受給者証、及びサービス利用計画の作成が必要です。先ずは、市町村の窓口にご相談頂くか、当事業所でも一緒に手続きを手伝いますので、お気軽に問い合わせ下さい。
その他
<主な生産活動>
◉ 皮革製品製造販売業務...糸巻き、縫合、皮貼り、回収した古いボールの皮剥ぎ、検品出荷、チラシ折り、DM作成、パソコン入力など
◉ 請負業務...不動産(マンション・アパート・ATM等)の受託管理、定期清掃、パソコン入力、配達代行など


